いつもご覧いただきありがとうございます。
作文の基礎から受験対策まで 国語力が身につく!
斎藤孝先生監修の作文通信講座です。
早稲田中学校・高等学校は毎年文集を学年で発行しているのですが、
(私の身内が通っていた大昔のことで今も続いているのかは…)
文集を見せてもらって、
よくもまぁ高校生がこんな難解な文章を書くものだ、と感心してしまうような
生徒さんもいらっしゃいました。
そんな中に入るのであれば、作文ができて損はありません!!
無料おためしキットだけでももらってみてはいかがでしょうか?
この記事では、早稲田高等学校の2015年大学進学実績について記載します。
早稲田中学校・高等学校は紛らわしいのですが、
早稲田大学の付属校ではなく系属校です。
そのため、早稲田大学への推薦枠はそんなに多くありません。
(早大学院や早実の方が早稲田大学への推薦枠は断然多いです。)
ですので、他大受験をする生徒さんも多く、
その大学合格実績が素晴らしいんです!
以前は浪人比率が高かったのですが(私の身内が通っていたころ)、
今のデータを見ると現役合格で東大など旧帝国大学や
一橋東工大などの難関国立大学への合格者が増えてきているようです。
ちなみに、早稲田中学・高等学校の売りは
「早稲田大学にもいける、東大、慶応にもいける、
役者にもなれる、何にでもなれる」
というのがうたい文句だったそうですよ^^;
全然しばりがなく自由な学校のように思います^^
1学年およそ300名、
早稲田大学へ推薦で進学する生徒さんは120~150名程度、
残りの生徒さんで以下の大学合格実績を叩きだしていると考えると、
素晴らしい大学合格実績ではないでしょうか?
◎学校名:早稲田中学校・高等学校
◎所在地:〒162-0045 東京都新宿区馬場下町62
◎学校HP:早稲田中・高等学校
◎中学入試のみ
★2015年 早稲田高等学校の大学合格実績
◎旧帝国大学への大学合格実績
★東京大学
28名(うち現役26名)
文Ⅰ 現役3名
文Ⅱ 現役6名
文Ⅲ 現役2名
理Ⅰ 現役9名、既卒1名
理Ⅱ 現役6名
後期 既卒1名
★京都大学
9名(うち現役5名)
★北海道大学
3名(うち現役2名)
★東北大学
4名(うち現役4名)
★大阪大学
2名(うち現役1名)
★九州大学
1名(うち現役1名)
◎旧帝国大学以外への国公立大学合格実績
★一橋大学
15名(うち現役13名)
★東京工業大学
17名(うち現役14名)
★千葉大学
2名(うち現役2名)
★筑波大学
5名(うち現役4名)
★その他国立大学
27名(うち現役10名)
◎国立大学/大学校医学部への大学合格実績
※上記に合格実績が記載されている大学については、以下の人数が重複しています
◆東京医科歯科大学
3名(うち現役2名)
◆筑波大学
3名(うち現役2名)
◆群馬大学
1名(うち現役1名)
◆東北大学
2名(うち現役2名)
◆千葉大学
1名(うち現役1名)
◆新潟大学
1名(うち現役0名)
◆福井大学
1名(うち現役0名)
◆山梨大学
1名(うち現役0名)
◆信州大学
2名(うち現役0名)
◆高知大学
1名(うち現役0名)
◆福島県立医科大学
2名(うち現役1名)
◆横浜市立大学
1名(うち現役1名)
◆防衛医科大学校
2名(うち現役1名)
※上記大学合格実績については
http://waseda-h.ed.jp/Top/Data/result_2015.pdfより
★Z会中学受験コースからは2015年の中学受験で早稲田中学校へ16名が合格!
私が作成したNAVERの記事でもご覧いただけます。
NAVER記事では過去3年間の国公立大学/大学校の合格者数推移についてまとめています。
こちらからも受験情報をごらんいただけます!↓