▼家庭学習の無料体験もうけられます!!
SAPIX・日能研・四谷大塚講師が運営。プロ家庭教師を派遣。
いつもご覧いただきありがとうございます。
海城高等学校が2017年大学合格実績を公開しました!
→https://www.kaijo.ed.jp/wp-content/uploads/2017/04/career_2017.pdf
海城高等学校と言えば、
昨年がくんと東大合格者数が減ってしまっていましたが…
今年は盛り返しています!
2017年大学合格実績は素晴らしいですよ(*´▽`*)
一部をhttps://www.kaijo.ed.jp/wp-content/uploads/2017/04/career_2017.pdfより抜粋すると…
◆国公立大学への2017年大学合格実績
東京大学:現役40名、既卒9名 計49名
★理科Ⅲ類に1名合格者がでたそうです!
東京工業大学:現役8名、既卒3名 計11名
一橋大学:現役13名、既卒4名 計17名
京都大学:現役5名、既卒1名 計6名
北海道大学:現役7名、既卒1名 計8名
★うち2名が医学部に合格しているそうです!
東北大学:現役4名、既卒2名 計6名★うち4名が医学部に合格しているそうです!
名古屋大学:現役1名、既卒3名 計4名ほか…
◆私立大学への2017年大学合格実績
早稲田大学:現役102名、既卒54名 計156名
慶應大学:現役69名、既卒35名 計104名
明治大学:現役34名、既卒50名 計84名
中央大学:現役23名、既卒25名 計48名
法政大学:現役10名、既卒15名 計25名
東京理科大学:現役57名、既卒33名 計90名ほか…
昨年度、栄光ゼミナール主催の海城中学校の学校説明会に参加させていただきましたが、
とてもまじめな学校という印象を受けました。
※関連記事:(姉妹サイトにジャンプします)
教育カリキュラムも大学受験後に燃え尽き症候群にならないように
練られているんだそうですよ(*´▽`*)
医学部進学が多いのは、学校が医学部を進めているのではなく
(決して新興の進学校のように医学部を受験させて、
学校の偏差値を上げようということではないのだそうです)
将来どんなことをやりたいか、生徒自身が考えたり、
実際そういった職業に就いている方に話を聞いて、
生徒自身が医学部進学を希望するというケースが多いのだそうです。
中学受験時の偏差値が高い学校で、
高校からの受け入れを廃止してしまいましたので、
入学希望者は中学受験を相当頑張る必要がありますね!
◆海城中学校をはじめ、2017年文化祭の日程は以下のまとめ記事をご覧くださいね♪
こちらからも受験情報をごらんいただけます!↓